はじめてのTOEIC® L&Rテスト ハーフ模試3回分

はじめてのTOEIC® L&Rテスト ハーフ模試3回分

TOEIC受験予定なのだけれど、何から始めてよいかわからない。
近いうちに600点を絶対とりたい。
本書はそういう方たちのための本です。企業や大学でTOEICを教える人気講師が、ハーフ模試3つを使い、問題のポイントを丁寧に解説。学習法から本番対策までわかりやすく教えます。著者が得意とする、アビリティーズメジャード(項目別正答率、通称アビメ)を使った弱点分析「アビメ占い」で、自分に合った学習法もわかります。


ISBN:978-4-86639-303-2
著者:長田いづみ  英文執筆:マイケル・ダンバー
B5判 216ページ、別冊テスト冊子 88ページ
価格 1980円

特徴

(1)はじめて受験する人のための試験準備に
  TOEIC L&Rテストの概要、例題、受験準備のしかた、600点をとるための受験のコツ、
  スコアシートの見方など、はじめて受験する人にわかりやすく解説。

(2)やさしめのハーフ模試3回で予行演習
  実際の試験の半分の問題数(100問)なので忙しい人も取り組みやすい!
  600点を効果的にとるためのやさしめの模試3回で、試験の練習ができる。

(3)模試の結果から 弱点分析→学習法がわかる
  リスニング、リーディング各5項目の正答率(項目別正答率、通称アビメ)が出せる。著者
 が2000人をスコアアップに導いた「アビメ占い」で弱点分析、改善のためのトレーニング方法を紹介。

(4)解答のヒント、本番対策のコラムが充実
  解答解説のすべての問題に丁寧な解説付き。問題タイプ別の解き方や時間の使い方など、本番に即役立つコラム33本を収録。

★テスト冊子別冊。
★音声はPC, スマートフォンでダウンロードできる。学習用サービス音声(Part 5, Part 2の正解音声)あり。
★マークシート、解答と問題タイプ一覧のpdfがダウンロードできる。

もくじ

本冊目次

はじめて受ける人のためのTOEIC L&Rテストガイド
タイプ別診断 アビメ占いでわかる弱点補強 あなたのアビメはどのタイプ?

Half Test 1 解答解説
おすすめ学習法 ★精読のための練習法(Part 7) ★模試を使ったスコアアップトレーニング(Part 1,2 編)、同Part 3, 4 編

Half Test 2 解答解説
おすすめ学習法 ★先読みトレーニング(Part 3,4)★文法の参考書の選び方 ★単語の覚え方 ★文法問題は全問正解を目指す ★リーディング問題のタイムマネジメント

Half Test 3 解答解説
おすすめ学習法 ★学習時間の確保のしかた ★隙間時間の使い方 ★スコアアップ事例① 英語がすごく苦手なYさん ★スコアアップ事例② 3カ月で目標スコアを大きく上回ったKさん

スコア換算表

サポート情報

パソコンへ音声ダウンロード

※スマホへ直接音声をダウンロードできるアプリ

スマホに直接音声をダウンロードできるaudiobook.jp! シリアルコード:93032

※ スマホに直接音声をダウンロードできるaudiobook.jp!の詳しい使い方はこちら!

正誤表のご案内
ご不便をおかけし申し訳ございません。
こちらより内容をご確認くださいませ。

<サービスファイルのダウンロード>
[wp-svg-icons icon="file-pdf" wrap="i"] 解答用紙

解答と問題タイプ一覧
[wp-svg-icons icon="file-pdf" wrap="i"] Half 1 Listening
[wp-svg-icons icon="file-pdf" wrap="i"] Half 1 Reading
[wp-svg-icons icon="file-pdf" wrap="i"] Half 2 Listening
[wp-svg-icons icon="file-pdf" wrap="i"] Half 2 Reading
[wp-svg-icons icon="file-pdf" wrap="i"] Half 3 Listening
[wp-svg-icons icon="file-pdf" wrap="i"] Half 3 Reading

解答入力シート(Excel)

ダウンロード(zip圧縮)

お詫び:解答入力シート(Excel版)のHalfTest1の解答データに間違いがありました。
    すでにご利用をいただいていた皆様、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
    間違いの箇所はPart5の58、59、61番の問題です。なお、書籍、PDFの解答には間違いはございません。
    なお現在公開中のデータはすでに修正済みです。
    2020年3月18日午前までにHalf 1のエクセルシートをダウンロードされた方はお手数ですが再ダウンロードをお願いいたします。

各テストの解答を入力すると、自動的に正誤判定、正解率のグラフが表示できます。
1つのファイルにHalf 1_L、Half 1_R、「入力のしかた」のシートがあります。
「入力のしかた」を参照して、リスニング、リーディングそれぞれのシートに自分の解答を
入力してください。

※ Excelファイルを開いた際、下記のようにセキュリティの警告メッセージが出ることがありますが、それぞれ「編集を有効にする」「コンテンツの有効化」を選んでください。

はじめに01はじめに02もくじPart2Part3Part4Part7

オンライン書店

Amazon | 楽天BOOKS | ジュンク堂書店 | 紀伊國屋書店

著者プロフィール

長田 いづみ(おさだ いづみ)

TOEIC大好き元リケジョ(理系女子)、26歳から英語を始め、早十数年。TOEIC(LR) 990点、英検1級を取得しました。2009年からTOEICにハマり、TOEIC好きが高じてTOEIC講師に。のべ数千人をスコアアップに導く。

現在は福岡、佐賀、長崎の 企業や大学で授業を担当中。年10回の公開テストを毎回受験し 講義や教材作成に活かしている。アビリティーズメジャード (通称アビメ)を見て ピンポイントにスコアアップの ヒントを提供する「アビメカウンセリング」を得意とする。

【監修】TOEIC® LR 700点講座/アカデミックパック(アルク)、 アプトレ(AppArray、2016年AppStoreベストアプリ) 他多数

【共著書】TOEIC(R) TEST 鉄板シーン攻略 ボキャブラリー(ジャパンタイムズ)、TOEICテスト学習スタートブック(Jリサーチ出版)その他、共著・編集協力多数<br>

スコアアップのためのメールマガジン配信中。

http://www.reservestock.jp/subscribe/79778