日本語教師のための はじめてのコーチング

\ 「日本語教育」×「コーチング」 / 日本語を教えていて、こんな悩みを抱えたことはありませんか? 

✓ 学習者とのコミュニケーションがうまくいっていないかも…
✓ わたしが教えたことは、学習者の役に立っているのかな…
✓ なんだか学習者のやる気がないみたい…

こういった悩みを解決し、学習者の自律学習を支援するのが「コーチング」です! 

ISBN:978-4-86639-573-9
傾聴コーチ・日本語教師 吉田有美 著
A5判 206頁
本体価格 1980円

「コーチング×日本語教師」について触れてみませんか?

日 時:2023年2月26日(日)10:30~12:00(オープン10:10)
定 員:250名(先着順、定員になり次第締め切ります)
参加費:無料 ※要予約、前日(2/25)17時までに招待URLを送ります。
講 師:傾聴コーチング/日本語レッスン 吉田有美(よしだ ゆみ)
主 催:凡人社/アスク

対象者(主に1対1で指導にあたられる方)
・学校などで、1対1で相談に応じる機会がある方
・個人レッスン、少人数のグループの先生
・日本語教室で教えるボランティアの方

このイベントは満席になりました。ありがとうございます!
なお、別の機会にコーチング入門のイベントを予定しております。しばらくお待ちください。

学習者の学習目的が多様化し、いろいろな学習スタイルや学習ツールがある今。 学習者に「教える」だけでなく、学習者を「支える」日本語教師が求められています。 これまでと一味違う“日本語教師”になるために…いっしょにコーチングを学んでみませんか?

吉田 有美 (よしだ ゆみ)

2002年より日本語教師として日本語学校、社会人向けの学校、企業にて講師を務める。2012年より日本コーチング連盟、及び銀座コーチングスクールにてコーチングを学び、日本語レッスンにコーチングを取り入れる。2023年現在、日本語レッスン、「傾聴と学習支援」講師、大学のゲスト講師を行う。オンラインで国内外の様々なクライアントとコーチングセッションを展開中。日本コーチ協会東京チャプター(JACT)会員、国家資格キャリアコンサルタント。

日本語教師のための はじめてのコーチング