知りたい日本語を知りたい順に!入門初心者向け“定番書”の改訂版。
ゼロ初級向けの人気テキスト、『NIHONGO FUN&EASY』がバージョンアップしました!
2009 年刊行のロングセラー『NIHONGO FUN&EASY』が、より使いやすく(イラスト PDF・音声提供 etc.)、親しみやすく(2 色刷り、語彙にまつわるカット etc.)、良さそのままに生まれかわりました!
ISBN:978-4-86639-563-0
渡部由紀子、角谷佳奈、左弥寿子、緒方由希子 著
B5判 本冊 208 頁+別冊 20 頁
ダウンロード:音声・日本語翻訳(教師向け)・授業用イラスト
価格 2,200円
[本文は基本的に英語で書かれています]
対象:初級
■ 『NIHONGO FUN&EASY』の特徴
① 日常生活で必要な日本語を、自分の知りたい順にすぐに学べる(積み上げ不要)
② ローマ字が併記されているので、日本語の文字が読めない人も使用可能
③ 英語での文法解説や例文の訳があるので、独学が可能
④ 短期間で学べる(学習時間目安:20~30時間)
⑤ 豊富な練習問題
■ Features of “NIHONGO FUN&EASY”
① Quickly learn the Japanese you need in everyday life in the order you want to know it (no need to build up a stack)
② Written in romaji, so it can be used by those who cannot read Japanese characters
③ Grammar explanations and example sentences are provided in English, so self-study is possible
④ Short learning time (approximate study time: 20~30 hours)
⑤ Abundant practice questions
■ 『NIHONGO FUN&EASY 2nd Edition』の改訂ポイント
① 2色刷りで見やすさUP
→その課で勉強するフレーズが一目でわかります。
② 音声コンテンツの拡充
→リスニング問題やダイアログだけでなく、語彙導入や練習問題にも音声を追加しました。
③ Role playing や Do you remember?(フレーズ確認練習)のモデル回答を追加
→独学時の確認用として、また先生の事前準備としてもお使いいただけます。
④ 学習者から質問の多かった内容を「コラム」として追加
→「ちょっと」や「すみません」などの文脈で意味が変わる表現、「苦い」や「味があまりない」などの味の表現について学べます。
⑤ 日本語教師の方向けに、紙面の英文に日本語訳を追加(「文法編」など一部はwebダウンロードにて提供)
→英語に苦手意識のある先生でも安心してお使いいただけます。
⑥ 日本語教師の方向けに、フレーズ導入や確認練習に使えるイラストをwebダウンロードにて提供
→PPTへの貼り付けや紙への印刷など、ご自由に授業でお使いいただけます。
“NIHONGO FUN&EASY”, a popular textbook for zero-beginner level students, has been upgraded!
■ Revision points of “NIHONGO FUN&EASY 2nd Edition”
① 2-color printing makes it easy to read
→ You can see at a glance the phrases to be studied in that unit.
② Expansion of audio content
→ Audio has been added not only to the listening questions and dialogues, but also to the vocabulary introduction and exercises.
③ Addition of model answers for Role playing and “Do you remember?” that you can check waht you leaned in the unit
→ It can be used for confirmation during self-study or as advance preparation for teachers.
④ Addition of “columns” with questions frequently asked by learners
→ You can learn about expressions whose meaning changes depending on the context, such as “chotto” and “sumimasen,” as well as expressions of taste, such as “nigai” and “aji ga amari nai”.
⑤ For Japanese language teachers, Japanese translations are added to the English sentences (some, such as the “Grammar” section, are provided as web downloads).
→ Even teachers who are not comfortable with English can use it.
⑥ For Japanese language teachers, illustrations are provided as web downloads.
→ You can freely use it in your classes by pasting it into a PPT or printing it on paper.
渡部 由紀子 WATANABE Yukiko
タイでの日本語教育、帰国後㈱リクルートでの営業職、ボランティア日本語グループWAIWAIで代表を務める。生活者向けの日本語教育に特化した日本語スクール事業を2000年より開始。2012年に法人化。Coto World㈱代表取締役社長。
角谷 佳奈 SUMITANI Kana
Coto Japanese Academyスタッフ兼講師。学習者ニーズ調査やカウンセリング担当。千葉県出身。大学で日本文学・日本語学専攻。通信会社勤務、速記者、ボランティア日本語教師経験後、現職に。海外一人旅にて様々なコミュニケーション術を学ぶ。
左 弥寿子 HIDARI Yasuko
Coto Japanese Club講師。海産物卸売業を営む両親のもと、長崎に生まれる。スコットランドの大学院にて「産業としてのロック音楽」を研究。文化関連のシンクタンク勤務を経て、現職。
緒方 由希子 OGATA Yukiko
静岡県出身。美大卒業後、DTP、帽子デザインなどの仕事に携わる。日本語教師という職業を知り、異文化交流に興味があったことから日本語教師に転向。
制作ご協力者: Steve Kingさん、大場麻佐代さん、左 江里子さん、左 文江さん、駒場整骨院の先生、Matthew Harveyさん、渡部実亜さん・里沙さん、角谷収さん、白戸直人さん、Anahita Riaziさん、桜井愛子さん他いいだばし日本語学院スタッフ