『中級学習者の漢字についての学びを考える』
テーマ:~『PRACTICAL KANJI <現代社会を読む 700漢字 Vol.1>』を使って~
担 当 :
戸田 佐和,滝本 いづみ,松本 美樹
公益社団法人国際日本語普及協会 (AJALT)所属講師
内 容 :
専門学校や大学への進学を希望する学習者,仕事で日本語を使う「大人の学習者」にとって,現代社会に関する様々なトピックやニュース記事を読み取ることは,とても大事です。
そのためには各分野での使用頻度が高い漢字を優先的に学習し,漢字語彙を増やし,使い方を身に付ける。そうやって専門的な情報を読み取れることが有用ではないでしょうか。
本説明会では,『PRACTICAL KANJI < 現代社会を読む 700漢字 Vol.1>』をご紹介しながら,初中級から中級学習者の漢字学習の実践や授業展開ついてお話しする予定です。
日 時 :
9月22日(土)13:30~15:15(受付開始13:00)
会 場 :
にほんごの凡人社 麹町店
千代田区平河町1-3-13 ヒューリック平河町ビル8階
定 員 :
20名(要予約・参加無料)
ウェブサイト :http://www.bonjinsha.com/kojimachi/
※本イベントのお申込みは「にほんごの凡人社 麹町店」へお願いいたします。
※本イベントのチラシはこちら