現場で活躍する EPA / 技能実習 / 特定技能
外国人介護職員 教育支援セット

オンライン説明会 
【外国人職員のためのわかりやすく、やさしい日本語学習セット】の紹介
本教材はEPA、技能実習生の介護職員1年目の教材として
特養、老健などの施設にて利用されています
11/18,11/19 14:00~14:30 日本語教材のアスク出版

人材確保の方法として、外国人職員の新規採用、今後の情報収集など進められているかと思います。
特に雇用後の日本語での円滑な会話は、業務の中でも非常に大きな比重占めます。
 
そこで、外国人雇用後の日本語学習・1年目の介護現場で必要になる語彙、申し送りの読み方、書き方、コミュニケーションなどを
中心とした日本語学習に役立つ教材の説明会を実施します。
 
30分間の短い説明会を予定していますので、ぜひお気軽にお申し込みください。  
 
【外国人介護人材 教育支援セットとは?】
介護の仕事をする外国人が、初級の日本語学習を終えて、
はじめて介護の専門用語、コミュニケーション、基本技術を身につけるための教材です。
◆ 詳細はこちら:https://www.ask-books.com/caregiver/
 
 

【開催日時】
11月18日(水)14時00分~14時30分
11月19日(木)14時00分~14時30分

内容 :  教材紹介「外国人介護人材 教育支援セット」
参加費:  無料
主催者:  株式会社アスク出版
開催方法: Zoomミーティング

※本教材は、EPAの介護職員の1年目の教材として特養、老健などの施設にて利用されています。
 
【参加方法】
  下記フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
  当日、約15分前にメールにて送られるURLからご参加ください。
     その他、ご不明な点、お問い合わせなどございましたら下記までご連絡ください。
  アスク出版 山崎紀彦
  mail:nori-yamazaki@ask-digital.co.jp

オンライン説明会 お申込みフォーム

株式会社アスク出版

〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-6
https://www.ask-books.com/
お問い合わせ:03-3267-7845