特定商取引法に基づく表示
店舗名:アスクブックス
販売業者名:株式会社アスク出版
販売責任者:天谷修身
所在地:東京都新宿区下宮比町2-6
電話番号:03-3267-6500
FAX番号:03-3267-6868
メール:support@ask-digital.co.jp
URL:https://www.ask-books.com
商品の販売について(物販)
現在のところ、大量注文を除いて、個人のお客様向けの直販は行っておりません。
商品引渡し時期 (物販の場合)
- ご注文いただいてから通常3~5営業日で発送いたします。
- 在庫のない場合や、天候や交通機関の乱れなどにより遅れる場合がございます。
- 商品は宅配便(福山通運、ヤマト運輸、ゆうパック)もしくは郵送にてお送りいたします。
※配送業者は地域やお支払い条件、商品の量などにより変わります。
返品・交換・キャンセル
(物販)
書籍など不良品の取扱
商品到着時に必ず商品をご確認ください。
下記商品は、無料で至急交換させていただきます。
● 申し込まれた商品と届いた商品が異なっている場合
● 損傷している、汚れている商品
● 付属CDの不良、別冊付録の脱落
商品到着後、7日以内に弊社までご連絡をお願いいたします。
※古書につきましては、交換の対応をお断りさせていただいております。
返品について
商品到着時に必ず商品をご確認ください。
不良品ではない商品で、お客様が返品をご希望される場合は、未使用、未開封であるものに限り、返品を承ります。
商品到着後8日以内に弊社までご返送ください。送料はお客様でご負担願います。
但し、下記の場合には返品はお受けできません。
● 開封・使用が認められる商品
● 好みに合わないなどの理由による返品
● 商品到着から8日以上経過しているもの
返品、返金の対応は、弊社より直接ご購入いただいた場合に限らせていただいております。
書店様・他社ネット通販でのお買い物につきましては、レシートをお持ちの上、店頭にてご返品をご相談ください。
序文株式会社アスク出版(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するオンラインサービス『アスクオンライン・eラーニングサービス』(動画、図画、文章、音声、音楽、ソフトウェア、プログラム、ソースコードおよびその他一切の表現ならびに情報から構成され、以下「本コンテンツ」といいます。)の利用について、以下のとおり会員利用規約(以下「アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約」といいます。)を定めます。会員が本コンテンツを利用するためには、アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約の全文をお読みいただき、そのすべてに同意していただく必要があります。
第1章 共通条項
第1条(本コンテンツ)
当社は本コンテンツを通じ、語学教育、ビジネススキルを中心とした学習コンテンツを提供します。
また、学習補助機能など様々な学習に有益な機能も提供してまいります。
第3条(利用登録)
第4条(禁止事項)
- ) 当社、他の会員または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- ) 本コンテンツを、本コンテンツが予定している利用形態を超えて利用(複製、送信、転載、改変などの行為を含むが、これに限られない。)する行為
- ) 犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
- ) 猥褻な情報または青少年に有害な情報を送信する行為
- ) 法令または当社もしくは会員が所属する業界団体の内部規則に違反する行為
- ) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
- ) 当社が定める一定のデータ容量以上のデータを、本コンテンツを通じて送信する行為
- ) 当社による本コンテンツの運営を妨げるおそれのある行為
- ) 他の会員のIDまたはパスワードを利用するなど、第三者に成りすます行為、または、自己のIDおよびパスワードを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等する行為
- ) ソフトウェアを介することにより、または、第三者が提供するウェブサイトを介することにより、本コンテンツをダウンロードする行為
- ) その他、当社が不適切と判断する行為
第5条(権利帰属等)
1. 本コンテンツに関する著作権その他の知的財産権は全て当社または当社に権利を許諾した第三者に帰属し、本コンテンツの利用登録の完了は、当社および当社に権利を許諾 した第三者に帰属する著作 権その他の知的財産権につき、会員に対し、複製、上映、公 衆送信、頒布 、譲渡、貸与、翻訳 および 翻案 を許諾 するものではなく、会員は、著作 権法上 認められる場合を除き、これらの行為をしてはならないものとします。
第6条(会員による違反行為等に対する措置)
1. 当社は、会員が以下の各号のいずれかの事由に該当すると当社が判断する場合またはそのおそれがあると当社が判断する場合 、当該会員への事 前通知を行うことなく、本コンテンツの全部もしくは一部の利用を凍結 し、利用登録を抹消 し、または、本件コンテンツの利用契約を解除することができます。
- ) アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約のいずれかの条項に違反した場合
- ) アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約第4 条第 1 項各号に該当する行為を行った場合
- ) 過去に本コンテンツの利用登録を抹消されまたは本コンテンツの利用契約を解除された者である場合
- ) 死亡した場合
- ) 後見開始、保佐開始または補助開始の審判を受けた場合であって、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
- ) 1年以上本コンテンツの利用がなく、当社からの連絡に対して応答がない場合
- ) その他当社が利用登録の継続が適当でないと判断した場合
2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、会員は、当社に対して 負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、 直ち に当社に対して全ての債務 を支払 わな ければなりません。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について一切責任を負いませ ん。アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約に違反し、その行為によって、当社、他の会員または第三者が損害を 被った 場合 、当該会員は、自己の責任 と費用をもって、当該損害の一切を賠償しなければなりません。
第7条(会員による利用登録の抹消および利用契約の解約)
第8条(保証の否認および免責)
第9条(やむを得ない場合の停止等)
- ) 本コンテンツの提供に必要な装置、コンピュータ、システムまたは通信回線等の保守または点検を行う場合
- ) 本コンテンツの提供に必要な装置、コンピュータ、システムまたは通信回線等が不通、不良および事故等により使用不能となった場合
- ) 火災、落雷、地震、風水害,停電およびその他の天災地変に起因してサービス提供が困難な場合
- ) いわゆるハッカー等の介入によりサービス提供が困難な場合
- ) その他、やむを得ない事由により、当社が停止または中断の必要があると判断した場合
第10条(個人情報等の取扱)
個人 情報および属性情報等の取扱 いは、ALP 利用規約第12 条および第13 条の定めに従うものとします。
第11条(本コンテンツの内容の変更)
当社は、当社の都合 により、本コンテンツの内容を変更し、または、本コンテンツの提供を終了することがあり、当社は、当該変更により会員に生じる 損害には一切責任 を負いません。
第12条(アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約の変更)
当社は、当社が必要と判断する場合 、アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約の内容を変更できるものとします。当社は、アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約の内容を変更した場合 には、会員に当該変更内容を当社の定める方法により通知するものとし、通知後、会員が本コンテンツを利用した場合 または当社の定める期間内に利用登録の抹消 をしなかった場合 には、会員は、アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約の変更に同意したものとみなします。
第13条(通知)
本コンテンツに関する問い合わせその他会員から当社に対する連 絡または通知、およびアスクオンライン・eラーニングサービス利用規約の変更に関する通知その他当社から会員に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。
第14条(権利義務の譲渡禁止)
会員は、アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約上の地位 またはアスクオンライン・eラーニングサービス利用規約に基づ く権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、 移転、 担保設 定、その他の処分 をすることはできません。当社は本コンテンツにかかる事業を他社に譲渡した場合 には、当該事業譲渡に伴いアスクオンライン・eラーニングサービス利用規約上の地位 、アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約に基づく権利および義務ならびに会員の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲り受け人 に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につきあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、会社分割 その他事業が移転するあらゆる場合 を含むものとします。
第15条(業務委託)
会員当社は、本コンテンツの提供等にあたり、その全部または一部について、当社と契約する第三者に業務委託する場合があり、会員はこれを予め承諾するものとします。
第16条(分離可能性)
アスクオンライン・eラーニングサービス利用規約の一部の条項が無効 とされた場合 も、他の条項の効力には影響せず、他の規定は有効に存続するものとします。
第17条(準拠法および合意管轄)
第2章 有料会員特約
この有 料会員 特約は、本コンテンツのうち有料のコンテンツ(以下「有料コンテンツ」といいます。)を利用する個人 会員および第3 章の定めによらず自ら有料コンテンツの利用を申し込む準個人会員(以下「有料会員」といいます。)のみに適用されるものとします。