合格奪取! 新HSK1~4級 単語トレーニングブック

HSK攻略には語彙力が最大のカギ!4級の1200語を意味別にカテゴリー分類し、類義語・反義語・よく組み合わせる語などを並べて配列。ピンインアルファベット順では個別に覚えるしかない単語が、流れに従って自然にリンクされていくので、無理なく覚えられます。
ISBN:978-4-87217-949-1
外語教学与研究出版社、李貞愛 著
A5判 248頁
価格 1980円
特徴
従来の単語集は、ピンインアルファベット順排列がほとんどですが、
本書は1200語を意味別に細かくカテゴリー分類し、類義語・反義語・よく組み合わせる語などを並べて配列! !
流れに従って自然に単語同士がリンクされていくので、覚えやすい&応用が利く! !
●並べて配置した関連語句の使い分けや常用文型など、豊富な解説を加えました。
●意味とレベルに応じた例文をたっぷり掲載!
●共通する漢字で覚えたり、類義語を見分けたりなどの練習問題を設置。練習問題に取り組むことで、効果的な単語学習のコツが身につきます。
●赤シートを使った学習も可能!
★新HSKの単語は、1級から順に積み重ねていき、4級で合計1200語に達します。
本書はその1200語を対象としており、1~3級の単語もこの中に含まれています。
各語句に対象級を表示し、巻末に級別ピンインアルファベット索引を掲載しています。
(本書は、2009年版『新HSK大綱』に準拠しています)
原著:外語教学与研究出版社(中国)『新HSK課堂系列 新HSK詞匯宝典』
Audio Downloads
Apple Podcast
iPhone・iPad
iPhoneやiPadにあらかじめ入っているPodcastアプリをご利用ください。
書籍のタイトル、アスク出版などで検索をしますと、音声が見つかります。
その他のダウンロード
解答用紙ダウンロード
著者について
李貞愛(り・ていあい)
桜美林大学グローバル・コミュニケーション学群准教授。2008~2011年、桜美林大学孔子学院事務局長。
お茶の水女子大学大学院博士課程修了(人文科学博士)。専門分野は中国語文法、中国語教育、言語学。
著書に『北京コレクション』(共著、朝日出版社)、『すぐに使える中国語─忘れられない日々』(共著、郁文堂)、『わかる中国語 初級1』(計3冊、共著、アルク)、『リアルスコープ現代中国事情』『日中ふれあい“漢語”教室』(単著、朝日出版社)、『中国語リスニングジム』(アスク出版)など。
お茶の水女子大学大学院博士課程修了(人文科学博士)。専門分野は中国語文法、中国語教育、言語学。
著書に『北京コレクション』(共著、朝日出版社)、『すぐに使える中国語─忘れられない日々』(共著、郁文堂)、『わかる中国語 初級1』(計3冊、共著、アルク)、『リアルスコープ現代中国事情』『日中ふれあい“漢語”教室』(単著、朝日出版社)、『中国語リスニングジム』(アスク出版)など。