伝わる発音が身につく! にほんご話し方トレーニング
アクセントやリズム(拍)を意識した練習で、聞き手に伝わる話し方が身につく。
ISBN:978-4-87217-944-6
中川 千恵子、木原 郁子、赤木 浩文、篠原亜紀 著
B5判 104頁
価格 1980円
もくじ
- 先生方へ
- 始める前に マークの見方と練習の仕方
- 第1章 スピーチ上手になろう
- 1 歓迎!食べ歩きサークル
- 2 日本びっくり体験
- 3 理想の彼・彼女
- 4 桃太郎アメリカ人伝説
- 5 私のストレス解消法
- 6 ホームカミングデーにようこそ
- 7 手作り料理を召し上がれ
- 8 今日ご紹介する商品はこちら!
- 9 おめでたいニュースです
- 10 日本語コースを終えて
- 番外 ワクワク!オノマトペ劇場
- 第2章 会話上手になろう
- 1 講演会、行く?
- 2 富士山に登ったことあります?
- 3 また太っちゃった
- 4 うんうん、で?
- 5 お席を替わっていただけませんか
- 6 コスプレって何?
- 7 やったー!
- 8 頭はズキズキ、胸はムカムカ…
- 9 いい店じゃない?
- 10 行きましょうよ!
- 番外 聞き上手はあいづち上手
- 第3章 チャレンジしよう
- 1 日本の若者について
- 2 バレンタインチョコレート
- 3 ペットにするなら犬と猫のどちら?
- 4 血液型で本当に性格がわかる?
- 5 結婚を許してください
- 第4章 もっと発音! ―ルールと練習―
- 1 基本① 区切りと「へ」の字
- 2 基本② 山と丘
- 3 基本③ 一泊目が高いアクセント
- 4 基本④ リズムに乗ってタン・タ・タン
- 5 山の複合名詞―携帯+電話→携帯電話
- 6 丘の複合名詞―市営+駐車場→市営駐車場
- 7 動詞のアクセント(1)―食べる・食べない・食べて
- 8 動詞のアクセント(2)―言う・言える・言われる
- 9 動詞の縮約形・敬語のアクセント―入っちゃった・入ってる
- 10 動詞の一語文―いた。いた?
- 11 形容詞のアクセント―甘い・甘くない
- 12 外来語のアクセントとリズム―オリンピックとパラリンピック
- 13 感動詞―えっ!まじで?
- 14 強調―お・た・の・し・み!
- 15 オノマトペ―サクサク・フワフワ
- 16 同音異義語のアクセント―「二時だ」じゃなくて、「虹だ」
- 17 文末イントネーション―そうですか。そうですか?
- 18 いろいろな音(1)―お餅屋とおもちゃ屋
- 19 いろいろな音(2)―団子と単語
- 20 いろいろな音(3)―おつかれさま
- 番外 口の体操!早口ことば
- 練習しよう 解答例
- 資料1 スピーチ用原稿作成用紙
- 資料2 個別学習に役立つサイトの紹介