世界中で通じる!理系研究者の英語
海外出張や国際学会発表、論文作成など、さまざまな研究活動で即使える英語表現をまとめた理系大学院生・研究者向けのハンドブック
ISBN:978-4-87217-929-3
森村久美子 著
新書変形判 208頁
価格 2200円
サポート情報
音声データご利用にあたっての注意事項
———————
Chapter2とChapter4では、書籍に マークが表示されている項目は、音声をダウンロードして聞くことができます。携帯音楽プレーヤーやスマートフォン、パソコンなどに入れてご活用ください。
(注1)語句が “ / ”で区切って併記されている場合は、最初の語句の音声が収録されています。
例.Thank you for your kind introduction, Mr. / Ms. Chairperson.
→音声には“ Thank you for your kind introduction, Mr. Chairperson.”が収録されています。
(注2)書籍に“[ ]”と表記されている箇所には、実際に話す際は具体的な名称や内容が入り、本音声では“[ ]”の部分は音声ございません。
———————
もくじ
本書の構成および利用法
- Chapter 1. 手紙とメールの表現
- 手紙とメールの表現
- Chapter 2. 国際学会の表現
- 発表が始まるまでの表現
- 口頭発表の表現
- ポスター発表の表現
- 質疑応答の表現
- 座長の表現
- レセプションの表現
- 研究室訪問の表現
- 旅行先でトラブルに遭ったときの表現
- Chapter 3. 発表・論文で役立つ英語
- 数などの表記と読み方
- 式と記号の表し方
- 図形やグラフ、表の表し方
- 単位の表し方
- 物質名の表し方
- パンクチュエーション
- 参考文献の書き方のルール
- 英語論文の書き方のルール
- 研究業績の書き方
- Chapter 4. 研究室の英語
- 研究室でのコミュニケーション
- 実験室の英語
- 研究室を案内する
索引
sample01sample02sample03


