ひとりでもどんどん学べる はじめての中国語

基本をラクラクに身に付ける超入門書!基本の形をまるごと覚える「ぐるっと基本形」、少しずつ言葉を増やす「ぐんぐん表現ワイド」、2つの仕掛けで効率よく覚えられます。
初めてでも安心のカタカナ発音表記付き。

ISBN:978-4-87217-810-4(MP3 CD-ROM付き)
ISBN:978-4-86639-591-3(音声DL)
南雲 大悟 著
A5判 168頁
価格 1650円

  • 『はじめての中国語』は音声MP3 CD-ROMが付属していましたが、重版にあたりCD-ROMの添付を終了いたしました。音声は今までどおり、このページからダウンロードできます。
  •  別売のCDをご希望の場合は、本ページ下部にありますカートにてご注文ください。

本書の特長

中国語の基本がラクラク身につく超入門書!
中国語の基礎を無理なく、効率よく身に着けられる よう、「ひとりでもどんどん学べる」仕掛けを たくさん盛り込みました。

◯カタカナ読み付きだから初めてでも安心!  
カタカナ表記をヒントに、口と耳を慣らしましょう。 慣れてきたら付属の赤シートでカタカナを隠しながら音声を聞き、中国語と日本語の発音の差を感じながら、中国語の発音を練習していきましょう。

◯基本表現をまるごと覚える「ぐるっと基本形」
ひとつの基本文型を覚えるだけではなかなか応用 できないもの。 そこで、基本文型を、肯定形→否定形→疑問形と 「ぐるっと」セットで覚えます。 すると、中国語を使った質問・応答の基本が一気に 身に付きます。

◯表現の幅を広げる「ぐんぐん表現ワイド」
「食べる→私は食べる→私は餃子を食べる」という ように、基本文型にピラミッド式で表現を加えて いきます。 文構造や、単語や熟語の組み合わせ方がわかり、 言いたいことを正確に表現できるようになります。

〇例文の日本語訳も音声収録。  
通勤・通学時の学習に便利! 
(基本フレーズ編・超基本編・基本編の音声は、 日本語→中国語の順に収録しています)

◯必ず覚えたい表現をピックアップ!
時間の表し方やお金の言い方、 あいさつなどの「基本フレーズ」に、旅行などで使える場面別の会話集も掲載!

もくじ

本書の使い方
発音編
中国語ってどんな言葉?
発音の特徴

基本フレーズ編
  01 私・あなた・彼・彼女・・・・人称代名詞
  02 親族呼称
  03 数字
  04 時間詞
  05 場所- 国・地域・まち・方位詞
  06 ひと・しごと
  07 あいさつ表現
  08 名前を聞く
  09 年齢を聞く
  10 年月日
  11 曜日
  12 時刻
  13 値段を聞く
  14 個数の表現-量詞-
  15 基本文型イメージ

ボキャブラリープラスα 主な日本人の名字・中国人の名字

超基本編 
  01 私は日本人です。(~は~です) ”是構文”
  02 これは飛行機のチケットです(これ/それは・・・です) 指示代名詞
  03 それは私の携帯電話です。(・・・の○○) 構造助詞 ”的”
  04 私は忙しいです。(~は・・・です) 形容詞述語文
  05 私は買います。(~は・・・します) 動詞述語文
  01-05 まとめ&復習
  06 私は持っています。(~は○○を持っている) 所有の表現
  07 彼はいます。(~は・・・にいます) 所在
  08 あそこに本があります。(<場所>に・・・があります) 存在表現
  09 彼は来ました。(・・・しました) 助詞 ”了”
  10  私は泳ぐことができます。(~は・・・できます) 可能の助動詞①
  06-10 まとめ&復習
  11 私は行くことができます。(~は・・・できます) 可能の助動詞②
  12 私は買いたいです。(~したいです) 願望の助動詞
  13 私は好きです。(~は・・・が好きです) ~するのが好きです
  14 私は買うつもりです。(~は・・・するつもりです) ・・・するつもりだ
  15 私は食べたことがあります。(~は・・・したことがあります) 経験を表す ”?”
  11-15 まとめ&復習
  16 私は勉強しているところです。(~しているところです) 進行表現
  17 私はホテルで食べます。(<場所>で・・・します) 介詞 ”在”
  18 ジャスミン茶はウーロン茶より安いです。(○○は△△より・・・です) 比較表現
  19 彼は買いに行きます。(~は・・・しに行きます) 連動文
  20 私も行きます。(~も・・・します) 副詞 ”也” ・ ”都”
  16-20 まとめ&復習

ボキャブラリープラスα 世界三大料理の一つ「中華」を食す!

 

基本編
  01 私は明日行きます。 時点の表現(時間詞の位置)
  02 あなたは何を食べますか。 疑問詞疑問文その①
  03 彼はいつ来ますか。 疑問詞疑問文その②
  04 私は毎日8時間寝ます。 動作の時間量表現
  05 私は北京に2回行ったことがあります。 動作の回数表現
  06 ちょっと見てください。 動作時間の短さを表す表現
  07 私は最近、少し忙しいです。 有点儿・一点儿
  08 彼らがみな学生というわけではありません。 部分否定の表現
  09 買わないでください! 禁止表現
  10 弟が来ますが、兄は来ません。 接続詞「しかし」

会話を楽しむコツ:「つなぎ」の表現

プチ会話編
  プチ交流① 初対面の時に
  プチ交流② 家・家族
  プチ交流③ 番号を尋ねる
  乗り物① タクシー
  乗り物② バス①:社内で切符の購入
  乗り物③ バス②:下車
  ホテル① フロントでチェックイン
  ホテル② チェンジマネー
  ホテル③ サービスセンター
  レストラン① 入店時
  レストラン② 料理の注文
  レストラン③ お会計
  ショッピング① お土産の購入
  ショッピング② 店内を散策
  電話 電話をかける
  趣味① 観光スポットで写真撮影を
  趣味② 足つぼマッサージ
  体調が悪い時 病院の問診や薬局の店員さんと

音声ダウンロード

zip圧縮のファイルです。
ダウンロード後、解凍してご利用ください。

ダウンロード音声のご利用方法

オーディオブックをご利用の場合は、アスク出版特設ページにて無料会員登録後、書籍のシリアルコードを送信してください。
アプリを入手していただき、会員登録と同じ情報(メールアドレスとパスワード)でログインしていただくと、ライブラリに書籍が登録されています。
CD付版、音声DL版ともにシリアルコードは「78104」となります。

iPhoneやiPadにあらかじめ入っているPodcastアプリをご利用ください。
書籍のタイトル、アスク出版などで検索をしますと、音声が見つかります。

アプリをダウンロードしてご利用ください。初回無料ユーザー登録が必要となります。

別売のオーディオCD、MP3 CD-ROMをご希望の場合は、以下よりご購入いただけます。
「カゴに入れる」をクリックしたあと、少しお待ちいただきますと、お支払い手続きのボタンが表示されます。

※ CDは量産したものではなく、個別に手作りしてお届けいたします。
※ お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
※ 別売CDのお届けは日本国内のご住所に限らせていただきます。

はじめての中国語 別売CD(2枚) 594円(税込)
※一般的なCDプレーヤーで再生できる対応のCDです。

はじめての中国語 別売MP3 CD-ROM(1枚) 517円(税込)
※書籍(978-4-87217-810-4)に付属のCDと同じタイプです。
 パソコン、またはMP3 CD-ROM対応のプレーヤーでご利用いただけます。

現在お買い物カゴには何も入っていません。

ショップに戻る